トップページ  >  コンタクトレンズ
コンタクトレンズ

コンタクトレンズ

コンタクトレンズはソフトレンズ(以下SCL)·ハードレン ズ(以下HCL)に分けられます。
ソフトコンタクトレンズはさらに、使用するたびレンズケアする従来型《リプレイスメントレンズ》と、1日使い捨てあるいは毎日使用後の洗浄を繰り返し新しいレンズに取り替える2週間使い捨て型《ディスポーザブルレンズ》に分けられます。(ハードレンズには使い捨て型は現在ありません)

※SEED(株)シードのサイトよりリンクしています。(リンク先の混雑状況により、一時的にアクセスできない場合がございます。ご了承ください)

角膜(黒目)には血管が無く、唯一の栄養源である涙の循環や酸素交換はとても大切です。コンタクトレンズの装用により角膜は長時間にわたり覆われてしまうため、上皮障害を起こしたり、角膜透明性を維持するために不可欠な角膜内皮細胞減少させたり、などの危険性を伴います。レンズの性質·構造上、SCLは角膜より大きくできています。角膜をすっぽり覆い、微動はしますが吸着してほぼ動きません。
一方、HCLの大きさは角膜よりも小さく、SCL面積の約半分です。毎回のまばたきによりレンズ本体が上下に動くことで新鮮な涙·酸素を効率的に補給することが可能です。各所へのダメージが少ないHCLの使用のほうに利点が多いことから、当院では高酸素透過性HCLを第一にお薦めしています。

  • ハード

  • ソフト

HCL

(ハード コンタクトレンズ)

『ゴロゴロする』『痛い』『怖い』というイメージを持つ方があまりにも多いようです。これは処方する検査士の技術レベルによるところも大きく、最適なレンズ選択·検査·確認により『痛み』はなく、まずほとんどの方は初装用して10分間で『ゴロゴロ』『怖さ』も解消されます。当院に限らずですが、信頼のおける施設でのまず10分のテスト装用だけでもお薦めします。

HCLは涙や酸素交換にアドバンテージがある反面、激しい眼球運動やウォータースポーツをすると外れやすいデメリットがあり、スポーツを毎日 する方などはSCLが適している場合もあります。またHCLを20年以上など長期使用されたかたに眼瞼下垂が発生しやすいことは事実です。(発生した場合には眼瞼手術が可能)1Day使い捨てタイプSCLは、手入れが不要のため比較的安全ですが、毎日使うと1年間で6~7万円かかってしまいます。 普段使用にはHCL、旅行やスポーツの時に1Day使い捨てSCLを使用するつかいわけも良策と考えられています。


現状のレンズトラブルで受診される方の95%以上はSCL装 用者(2週間~1ヶ月交換型·従来型)です。原因は『汚れている』『劣化している』『装用時間が長すぎる(つけたまま 寝てしまう)』など順守不履行(コンプライアンスミス)原因が中心を占めます。SCLレンズの性質上、汚れが落ちにくいためです。交換周期を守っていても真菌(カビ)やアメーバ·細菌による感染·潰瘍や炎症などのトラブルはたった2~3日のコンタクトレンズ使用でも起こります。治療を行っても、永続して視力障害になったり、視覚が失明する結果が多数あります。 製品としてのトラブルが多くある現状から、当院では2週間~1ヶ月交換型SCLは基本的に取り扱いをいたしておりません。


つまり…

  • メガネ

  • HCL

  • 1DayのSCL

  • 2Weekなど交換型
    従来型のSCL

の順序で安全性が得られやすいと当院は考えています。



コンタクトレンズ定期検査にて、視機能·コンタクトレンズの状態·汚れ·キズ·装着時の動きを確認し、またレンズ購入後3ヶ月まで矯正度数·レンズベースカーブを快適で使いやすいものに変更していくことが可能です。(『運転が多い』『パソコン仕事が多い』など、使用者の生活スタイルによって適切な距離を調整することが可能です。数週間使用をお試しされるかたもいらっしゃいます)コンタクトレンズを処方するということは、この検査と保証を含めた当院の責任と考えていますので、当院では院外(販売店)へのコンタクトレンズ処方箋発行は原則的におこなっておりません。


安心・安全になったといわれるコンタクトレンズですが、実際は眼に載せる医療用具です。
報道などでもしばしば見聞きしますが、コンタクト業種販売店の中には眼科医が常にいない店も多く、白衣を着ていても医師でなかったり、医師であっても眼科知識の無い場合もあります。

眼科に習熟した医師とコンタクト検査技師の居る施設で、正しい使い方とレンズケアを続けて、3ヶ月毎の定期検査で眼とレンズの状態を都度 チェックしていくことが安全と考えます。



主な取扱いレンズのご紹介

ハードコンタクトレンズ

慣れるまで時間が必要
低コストで眼に優しい
品名
〈メーカー名〉
DK値 UV
Cut
BC 度数
BC変更
破損 紛失 特徴
AS-LUNA
〈SEED〉
156 × 9.2 非球面レンズ素材がしなやか。印字できる(四文字まで無料)
UV-1
〈SEED〉
60 8.8 × リーズナブル
サブリーム
〈Aime〉
136 8.8 酸素透過性が高い
軽やかな装用感

ソフトコンタクトレンズ

トラブルになりやすいコストがかかる
取扱いが簡便 装用感が良い
品名
〈メーカー名〉
DK値 UV
Cut
BC 生産国 枚数
(箱)
特徴
Pure
うるおいプラス
〈SEED〉
43 8.8 薄青 日本 32 国産 含水率豊富(58%)コストパフォーマンスNo1
MyDay
〈Cooper Vision〉
100 8.4 薄青 アメリカ 30 非球面レンズ
シリコンハイドロゲル
スタッフおすすめNo1
ACUVUE
Ture Eye
〈J&J〉
108 8.5
9.0
薄青 アメリカ 30 酸素透過性が高い
シリコンハイドロゲル
シェア率No1
ACUVUE
DEFINE MOIST
〈J&J〉
33.3 8.5 A:黒
V:茶
N:黒×茶
アメリカ 30 色素が直接眼に触れないので
安全性が高い
使用感◎
※スポイト 洗浄液内野コンタクトレンズ
診療時間 日祝
9:30〜12:30 × ×
15:30〜18:30 × ×

※1

× ×

※2

火曜日 14:30~18:30 予約手術

指定土曜日の13:30~14:30に斜視弱視特殊外来を実施します。
コンタクトレンズに関連する新規業務は、2021年4月以降コンタクトレンズ業務人材不足のため申し訳ありませんが休止しています。

※1手術日 ※2斜視弱視特殊外来日